社会安全政策論モデルシラバス(1)(通年授業30回の場合)

第1回:ガイダンス
第2回:社会安全政策論総論(1)(社会のシステム化、組織化を背景にして)
第3回:近時の治安情勢(1) (全体の傾向と組織・企業犯罪関連)
第4回:暴力団犯罪
第5回:銃器・薬物犯罪、マネーロンダリング
第6回:来日外国人犯罪、国際組織犯罪
第7回:企業犯罪(1)(経済刑法)
第8回:企業犯罪(2)(企業のガヴァナンス)
第9回:テロ対策(1)(情勢)
第10回:テロ対策(2)(対策)
第11回:交通安全と事故法(1)(情勢と政策実務)
第12回:交通安全と事故法(2)(法システム)
第13回:前半のまとめ(組織・企業犯罪と犯罪学(統合理論))
第14回:社会安全政策論総論(2)(コミュニティの変容と親密領域の諸問題)
第15回:近時の治安情勢(2)(全体の傾向と少年犯罪、DV・ストーカーを中心に)
第16回:サイバー犯罪
第17回:DV、ストーカー
第18回:子ども虐待
第19回:少年犯罪・少年非行(1)(情勢と政策実務)
第20回:少年犯罪・少年非行(2)(犯罪学(統合理論)からの検討)
第21回:少年犯罪・少年非行(3)(諸外国の法制)
第22回:警察組織(1)(日本の現状)
第23回:警察組織(2)(ガヴァナンス・オヴ・クライム)
第24回:犯罪捜査(1)(捜査の実際)
第25回:犯罪捜査(2)(法的規律)
第26回:犯罪捜査(3)(「新しい」捜査)
第27回:犯罪予防(1)(情勢と政策実務)
第28回:犯罪予防(2)(これからの社会安全政策)
第29回:犯罪被害者支援
第30回:全体のまとめ

     社会安全政策論モデルシラバス(2)
    (半年授業15回を前期・後期に分けて実施する場合)

<前期:家庭と地域社会の観点から>

第1回 ガイダンス
第2回 治安情勢と治安対策に関わる諸機関
第3回 少年非行
第4回 親密な関係下の暴力(ストーカー、DV、児童虐待、高齢者虐待)
第5回 振り込め詐欺・悪質商法
第6回 来日外国人犯罪
第7回 交通安全対策
第8回 震災対策
第9回 犯罪捜査
第10回 犯罪予防
第11回 犯罪被害者支援
第12回 政府の犯罪対策
第13回 サイバー犯罪
第14回 家庭・地域社会と社会安全政策
第15回 前期のまとめ

<後期:組織・企業の観点から>

第1回 社会安全政策論と組織・企業犯罪
第2回 暴力団犯罪
第3回 薬物犯罪とマネーロンダリング、犯罪インフラ
第4回 国際テロ
第5回 サイバー攻撃
第6回 危機対応と事業継続
第7回 経済犯罪と政治的不正
第8回 産業事故と環境犯罪
第9回 企業コンプライアンス
第10回 刑事司法制度と犯罪捜査
第11回 社会安全政策に関わる諸機関
第12回 社会安全政策に関わる諸機関の民主的統制
第13回 犯罪と報道
第14回 政府の治安対策の立案過程
第15回 後期のまとめ

     社会安全政策論モデルシラバス(3)(半年授業15回の場合)

第1回:ガイダンス
第2回:社会安全政策論総論
第3回:暴力団犯罪
第4回:来日外国人犯罪、銃器・薬物犯罪、マネーロンダリング
第5回:企業犯罪
第6回:テロ対策
第7回:サイバー犯罪
第8回:DV、ストーカー
第9回:少年非行
第10回:交通安全対策
第11回:治安対策に関連する諸機関
第12回:犯罪捜査
第13回:犯罪予防
第14回:犯罪被害者支援
第15回:全体のまとめ